【行事報告】オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和6年10月)
令和6年10月16日にオンライン茶話会 eye愛クラブに参加しました。今回は10名の参加でした。
香川では各地で秋祭りが盛大に行われています。お祭りで皆さんに楽しんでもらうために、花壇のお花の手入れをしていたところ、手の傷からバイキンがはいり、病院で治療をした話から始まりました。中には団地の当番で草引きをする際に除草剤で手が荒れたという方もおられ、できるだけ手袋を利用したほうが良いとの結論になりました。
古くから伝わるお祭りの中には、ご神体を船でお運びした後、神輿で町内を練り歩く神社もあるそうです。県内では、西讃地区のちょうさ祭りや三木町の獅子舞などが有名ですね。
班分けをした後は、婦人会に所属してグランドゴルフやペタンクなどのスポーツに参加した話や、香川県内の音響式信号やエスコートゾーンの話などで盛り上がりました。皆さんは、「ピヨピヨ」「カッコウ」の泣く方向をご存じですか?音の出る信号に出会ったら少し意識して東西南北を確かめてみてください。
では次回、11月の第3水曜日 20日にお会いしましょう~~~!!
by 裏屋島やっ太郎
ここまで
0コメント