【行事報告】チャレンジド・ヨガ 高松 令和7年7月クラス

 令和7年7月13日(日)香川県社会福祉センターでチャレンジドヨガ がありました。

 今回のテーマは、「夏の冷え防止」。講師は乃村美奈先生、サポーターは松本善美先生です。参加者は同行援護者含めて16名でした。


 まず、暑い今の時期、不調を起こしやすい毎日を振り返りました。 

 先生から出された①体がだるくてやる気が出ない②食欲がない③頭痛がある④眠れない など10の内容から、自分はどうかな?と、考える良い時間となりました。


 足の裏を揉んだり、足の指と手の指を組んで回したり足を使って血の巡りを良くする運動とか、内臓を刺激する運動とかで身体の不調を吹き飛ばす方法を教えていただきました。


 次回は、「睡眠を整える」内容です。


ここまで

香川県網膜色素変性症協会

香川県網膜色素変性症協会(略称JRPS香川)の公式ホームページです。 中途失明の原因となることが多い網膜色素変性症およびその類似疾患の、啓発活動と自立を促進する活動を行っています。正会員は、この目的に賛同して入会した網膜色素変性症等の患者及びその家族(個人に限る)、医療従事者及び支援者 です。 当会の本部は公益社団法人 日本網膜色素変性症協会です。

0コメント

  • 1000 / 1000