【行事報告】オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和7年11月)

 “つながる・ひろがる・笑顔の輪”  

 

 私たちはJRPS香川です✨✨

 讃岐では急に冷え込んだ11月19日にオンライン茶話会「eye愛クラブ」が開催されました。参加者は7名でしたが、寒さにびくともしない熱いトークが繰り広げられました🤩


 参加者の声出しのあと、地域の文化祭に参加したメンバーから社交ダンスを披露した話がありました。二日後のテレビで社交ダンスがフレイル(加齢による衰え)を抑制する効果が非常に高いという番組が放送されていました。日本中でもう一度社交ダンスブームが来るかも🤔 ??


 昨年1500個の収穫があったキウイフルーツが今年は5個しか実っていない話題があり、どうも原因はご主人が刈り込み過ぎたためではないか (・・? という笑い話となりました☺🤭☺

 昔、葉牡丹の栽培をしていた方から、少なくとも2・3回の植え替えが必要とか、甘夏ミカンを作っていた方からは、2月に収穫しひとつづつ袋に入れて5月頃まで寝かせておかないと酸味や渋みが取れず美味しくならないなどの情報がありました。


 肉じゃがやカレーを作らすと主人の方が上手だというのろけ話や、80代で自分の歯が27本あり、硬いものが大好きだという健康話などで盛り上がり、タイムオーバーとなりました😁

 色々な事を経験し乗り越えてきている先輩方の話を聞けるのは、楽しくもあり勉強にもなります。


📣では次回、12月17日 第3水曜日 20時にお会いしましょう~~☺☺


by 裏屋島やっ太郎 


ここまで

香川県網膜色素変性症協会

香川県網膜色素変性症協会(略称JRPS香川)の公式ホームページです。 中途失明の原因となることが多い網膜色素変性症およびその類似疾患の、啓発活動と自立を促進する活動を行っています。正会員は、この目的に賛同して入会した網膜色素変性症等の患者及びその家族(個人に限る)、医療従事者及び支援者 です。 当会の本部は公益社団法人 日本網膜色素変性症協会です。

0コメント

  • 1000 / 1000