2021.09.29 01:35目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第4回)のご案内 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により8月、9月と中止となってしまいましたが、感染状況も落ち着いてまいりましたので、ICTセミナーも再開いたします。ICTセミナーでは日常生活に便利なスマホアプリの紹介や、スマホ(主にアイフォン)の使い方を勉強するセミナーです。 最初に皆さんから、日常のお困りごと等を伺って、役に立つアプリがあれば紹介さ...
2021.09.28 02:16JRPS香川 2021年度医療講演会のご報告 令和3年9月26日 日曜日に、香川県社会福祉総合センター7階 第1中会議室及びZoomによるオンラインにおいて、JRPS香川 2021年度医療講演会を開催いたしました。参加者は会場が15名、オンラインが7名でした。 本来であれば、昨年4月の総会時に開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により1年半越しの開催となり、講師...
2021.09.25 09:05オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和3年9月)のご報告 令和3年9月15日(水)にZoomを使ったオンラインにて、オンライン茶話会「eye 愛クラブ」を開催いたしました。参加者は11名でした。 今回の会では、蔓延防止措置延長による高松市内の雰囲気について、先日閉幕したパラリンピックのお話、読書について、簡単料理レシピの紹介、県の福祉協会が作成した「ありがとうカード」について等、いろいろな話題...
2021.09.25 08:40チャレンジド・ヨガ 高松 令和3年10月クラスのご案内 チャレンジド・ヨガとは、分かりやすい説明とゆっくりした動きで、どなたでも楽しく取り組めるヨガです。 今回のテーマは、「安眠で夏の疲れを取ろう!!」です。 残暑も厳しく、夏の疲れが取れていない方も多いのではないでしょうか?体を動かして、良い睡眠を取って、夏の疲れを取りましょう!! メインインストラクターは、ハンディキャップ・ヨガJAPAN...
2021.09.10 07:53「ホーム転落をなくす会」オンラインフォーラム ~ホームドアに依(よ)らない転落防止策を考える~日 時:10月10日(日)14時~16時形 式:zoom定 員:450名(申込制・先着順)参加費:無料 《内容》 ・基調講演「駅ホームの点字ブロック、敷設の経緯と今後望むこと」竹内昌彦さん(ヒカリカナタ基金・理事長)・基調報告1「国土交通省の会議のこれまでの進展状況報告」 宇野和博さん(筑波大学附属視覚特別支援学校・教諭) ・基調報告2「...
2021.09.07 08:26オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和3年9月)のご案内 この会は、コロナ禍で、なかなか皆さんが集まれる行事を開催出来ない状況の中、Zoomというオンラインツールを使って、家に居ながら、テーマも設けずに、茶話会形式でワイワイガヤガヤお話をして、交流を図ろうという会です。 開催は基本的に毎月第3水曜日を予定しております。 皆さんで楽しくおしゃべりして、コロナ禍を乗り切って行きましょう!! 開催情...
2021.09.07 08:01JRPS香川 2021年度医療講演会のご案内 残暑お見舞い申し上げます。 さて、新型コロナ感染状況により昨年度から延期になっていました医療講演会を下記のとおり開催いたします。ご多用中と存じますが感染予防に努められ参加くださいますようご案内いたします。 なお、オンラインでの参加方法は別紙をご参照ください。また、9月20日 月曜日・祝日の20時から20時30分で事前のZoomテストを予...
2021.09.07 07:51目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第4回)中止のお知らせ 令和3年9月19日(日)に予定しておりました、目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第4回)は、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮して、中止とさせていただきました。 行事を楽しみにされていた方には、大変申し訳ありませんが、ご了承くださいます様、お願い申し上げます。 次回のICTセミナーは10月30日(土)を予定し...
2021.09.07 07:48チャレンジド・ヨガ 高松 令和3年9月クラス 中止のお知らせ 令和3年9月12日(日)に予定しておりました、チャレンジド・ヨガ 高松9月クラスは、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、中止とさせていただきます。 行事を楽しみにしていただいていた方には、大変申し訳ありませんが、ご了承くださいます様、お願い申し上げます。 次回のチャレンジド・ヨガは10月3日(日)を予定しております。新型コロナウイルス...