2025.06.28 12:35【行事案内】JRPS香川 女子会(令和7年7月) 長雨の候,皆様,お変わりなくお過ごしでしょうか? 今年2月に初開催しました、女子会を開催いたします。 和気あいあいと気楽に交流していただける場にしたいと考えています。日常生活の工夫、困っていること、またおすすめの料理や趣味の話、ハマっていること、笑い話、ストレス解消法など、みんなで楽しい時間を過ごしましょう😊 多数のご参加、お待ちして...
2025.06.28 12:33【行事案内】ヤングマン茶話会「you ゆう club」(令和7年7月) この会では、50代までの視覚障がい当事者やご家族、支援者が集まって、お話をしたり、お仕事、恋愛・結婚、子育てなどの悩みを相談したりして、仲間を増やそうという目的でZoomを利用して開催しております。 毎月開催し、基本第4土曜日に開催しております。特にテーマは設けず、ざっくばらんにお話できる会です。ブレイクアウトルームという、少人数でお話...
2025.06.28 10:53【行事案内】ICTセミナー(令和7年7月) 目が見えない・見えにくい方がスマホを使おうと思っても、使い方を教えてくれる場所が少ないのが現状です。そこでJRPS香川では、平成29年度よりICTセミナーを開催し、スマホ(特にiPhone)の利用拡大を目指しております。 通常の操作練習だけでなく、「こんなことが出来ないかな?」といった課題でも構いません。皆さんの「こんなことをしたい!」...
2025.06.28 10:47【行事案内】オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和7年7月) この会は、Zoomというオンラインツールを使って、家に居ながら、テーマも設けずに、茶話会形式でワイワイ、ガヤガヤお話をして、交流を図ろうという会です。 開催は基本的に毎月第3水曜日を予定しております。 近況報告をしたり、いろいろな話題で盛り上がったり、クイズを出し合ったり、数人のグループに分けて、皆さんが発言して交流できる時間を設けたり...
2025.06.28 10:46【行事案内】チャレンジド・ヨガ 高松 令和7年7月クラス 「チャレンジド・ヨガ」とは、分かりやすい説明とゆっくりした動きで、どなたでも楽しく取り組めるヨガです。毎月1回、日曜日に楽しく体を動かしています。 今回のテーマは、「夏冷えにサヨナラ!サマーデトックスヨガ」です。暑くなって冷房を使う機会も増えて、夏冷えしやすい時期です。こういう時こそしっかりと身体を動かして夏冷えを解消しましょう!! ...
2025.06.28 10:35【行事報告】カラオケ交流会「Music Salon」(令和7年6月) 梅雨真っ最中だとは思えないくらいの日差しの中、チャレンジドヨガを終えたメンバーが行きつけのうどん屋さんで舌鼓をうち、上空を飛ぶドクターヘリの音を聞きながら、持ち込みの酒やつまみをしこたま仕入れ、さっそうと向かったのは、カラオケバナナクラブ瓦町店です。 本日6月22日は、いつもお世話になっている支援者を含め13名で、飲めや歌えやでドンチャ...
2025.06.28 10:32【行事報告】チャレンジド・ヨガ高松 令和7年6月クラス 令和7年6月22日日曜日に香川県社会福祉総合センター3階文化教養室にて、チャレンジド・ヨガ 高松クラスを開催しました。今回の参加は同行援護者含め20名です。 今回のテーマは「しっかり汗をかいて熱中症予防!」です。薬膳師でもある講師の松本善美先生が、熱中症予防になる食べ物について教えてくださいました。水を飲む以外におにぎりや漬物を合わせて...
2025.06.28 10:19【行事報告】オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和7年6月) 毎月第3水曜日開催、恒例のオンライン茶話会「eye愛クラブ」が6月18日 20時から行われました。今回は7名の参加でした。 この週の月曜日から梅雨真っ只中とは思えないほどの日差しと暑さが続き、メンバーの皆さんも弱っているのでは?などと思っていましたが、いらない心配だった事は言うまでもありません。笑 今回は終始全員でのトークとなり、夏野菜...
2025.06.02 23:46ヤングマン茶話会「you ゆう club」(令和7年5月) 令和7年5月24日 土曜日に、zoomによるオンラインにて、ヤングマン茶話会「you ゆう club」を開催いたしました。当日の参加者は、ホストを含め総勢8名で、内訳は香川4名、徳島、広島、島根、千葉より各1名でした。 前半のフリートークでは、まず千葉のKさんから視覚障害者の移動支援の充実に向け、歩行訓練士を増加させるための要望書を政府...