【行事報告】世界網膜の日in大分
令和6年9月28日 土曜日、1泊2日の予定で別府国際コンベションセンター ビーコンプラザにて開催の「世界網膜の日in大分」にJRPS香川のメンバー6名が参加しました。
テーマは「今、最新医療が地獄のごとく熱い!~難病から治療できる病気へ~」です。
オープニングでは、古戦場こども太鼓さんによる和太鼓の力強くて迫力のある演奏を披露してくださいました。その後OBS大分放送アナウンサーの甲斐蓉子さんの司会で式典が始まりJRPS大分 渡辺会長のご挨拶、別府副市長の阿部氏など来賓者の方々からの祝辞が述べられました。
JRPS研究助成金授与式では後藤 聡氏(大阪大学眼科)、溝渕 圭氏(東京慈恵会医科大学眼科)、平形 寿彬氏(順天堂大学医学部眼科学講座)の3名の方が受賞され、授与式の後、各自の研究内容を発表してくださいました。
また、NHK「ブラタモリ」に出演経験のある別府大学前学長 飯沼賢治氏による「湯に浮かぶ町 地獄に住む人々」というテーマで記念講演も行われました。
閉会後は場所を移動して18時30分よりホテル別府パストラルにて懇親会のスタートです。大分の地酒試飲会やフラダンスショー、景品が当たるくじ引き、他県の方々との交流など、美味しいお酒と豪華な料理とともに楽しい時間を過ごすことができました。
なんと、くじ引きでは香川のメンバーから大当たりが2名でました!すごい確率です。また県外参加者全員に、大分の竹細工作家さんによる手作りストラップのプレゼントもありました。
大分の皆様は一年前からいろいろと準備をされていたとの事で、心温まるおもてなしと素敵な企画に、身も心もhappy!になりました。また感動する場面もあったりと参加することができとても良かったです。
--追伸--
翌日、ゲストさんも加わり短時間でしたが皆で大分マリーンパレス水族館「うみたまご」を観光しました。
by pakuchan2015
ここまで
0コメント