【行事報告】森さんぽ
🌲✨**第3回 森さんぽ 開催レポート**✨🌲
10月19日(日)、JRPS香川と みとよ視覚障がい者支援センター「ひかり」の合同で、「第3回 森さんぽ」を開催しました。参加者は視覚障がいのある方とヘルパーさんを合わせて約40名!まんのう町在住の森林インストラクター・横山昌太郎さんのガイドで、塩江町の「大滝山 県民いこいの森」をゆっくり散策しました🍃
木々の香り、足元の落ち葉の感触、鳥のさえずり、川のせせらぎ…。
五感を使って自然を感じる時間は、まさに心のリフレッシュ✨
開始時は少し雨が降りましたが☔
第2部のランチ交流会では青空が顔をのぞかせ、ピザ窯でのピザ焼き体験や焼き芋づくりも大盛り上がり!🍕🍠
※ピザ→ピッツァのミミが少し黒くなったけど、、、(笑)
さらに、会長のオカリナ演奏(漫談を含む)とFさんのカリンバ演奏が会場を包み、音の森が広がりました🎵
笑顔とあたたかい時間があふれる一日。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
次回も自然の中で、心と体をゆるめるひとときをご一緒しましょう🌿
雨情でーす
ここまで
0コメント