2021.07.29 08:26目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第4回)のご案内 ICTセミナーでは日常生活に便利なスマホアプリの紹介や、スマホ(主にアイフォン)の使い方を勉強するセミナーです。 最初に皆さんから、日常のお困りごと等を伺って、役に立つアプリがあれば紹介させていただき、その後に、基礎講座を開催いたします。 熟練者の方は、紹介したアプリの使い方を練習していただいたり、初心者の方のサポートをしていただいたり...
2021.07.23 10:34オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和3年7月)のご報告 令和3年7月21日(水)に、Zoomによるオンラインにて、オンライン茶話会「eye 愛クラブ」を開催いたしました。参加者は9名でした。 今回もアイフォンやアイパッド、ガラケーなど様々なデバイスから参加いただきました。 今回の話題は、梅雨が明けて暑くなったお話や、ワクチン接種状況の報告などの近況報告から始まり、オリンピックや最近読んだり聞...
2021.07.12 04:35目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第3回)のご報告 令和3年7月11日(日)に、香川県社会福祉総合センター6階 第1研修室において、目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第3回)を開催いたしました。参加者はサポーター含めて16名でした。 今回の基礎講座のテーマは「文字入力の仕方」でした。 最初の声出しで、スマホでラジオのアーカイブを使うなどして読書をしているという...
2021.07.08 08:08チャレンジド・ヨガ 高松 令和3年8月クラスのご案内 チャレンジド・ヨガとは、分かりやすい説明とゆっくりした動きで、どなたでも楽しく取り組めるヨガです。 今回のテーマは、「首周り、肩周りをほぐして、姿勢を良くしよう!!」です。 本格的な夏を迎えて、疲れが溜まっているのではないでしょうか?首や肩周りをほぐして、姿勢を良くして、夏を乗り切りましょう!! メインインストラクターは、ハンディキャッ...
2021.07.05 02:40チャレンジド・ヨガ 高松 令和3年7月クラスのご報告 令和3年7月4日(日)に香川県社会福祉総合センター3階 文化教養室において、ハンディキャップ・ヨガJAPAN 中国・四国支部代表で、高松市のヨガスタジオ Naturally代表の簗瀬利恵(やなせ りえ)先生をお招きして、チャレンジド・ヨガ高松 令和3年7月クラスを開催いたしました。参加者は7名でした。 ゴールデンウイーク後からの香川県内...
2021.07.01 01:51オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和3年7月)のご案内 この会は、コロナ禍で、なかなか皆さんが集まれる行事を開催出来ない状況の中、Zoomというオンラインツールを使って、家に居ながら、テーマも設けずに、茶話会形式でワイワイガヤガヤお話をして、交流を図ろうという会です。開催は、基本的に毎月第3水曜日を予定しております。 皆さんと楽しくおしゃべりして、コロナ禍を乗り切って行きましょう!! 開催情...
2021.07.01 01:49目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和3年度 第3回)のご案内 ICTセミナーは、日常生活に便利なスマホアプリの紹介や、スマホ(主にアイフォン)の使い方を勉強するセミナーです。 最初に皆さんから、日常のお困りごと等を伺って、役に立つアプリがあれば紹介させていただき、その後に、全6回(半年間)のカリキュラムで基礎講座を開催いたします。 熟練者の方は、紹介したアプリの使い方を練習していただいたり、初心者...