2022.06.24 04:04ヤングマンオンライン茶話会(令和4年6月)のご報告 令和4年6月22日 水曜日に、Zoomによるオンラインにて、ヤングマン・オンライン茶話会(令和4年5月)を開催いたしました。参加者は、大分県2名、徳島県2名、高知県1名、愛媛県1名、香川県7名(みとよ視覚障がい者支援センター「ひかり」の会員2名含む)の計13名でした。 全体での話題は、グランドベースボール(野球)のお話、アイセンター病院...
2022.06.24 03:48オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和4年6月)のご報告 令和4年6月15日 水曜日にZoomによりオンラインにて、オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和4年6月)を開催いたしました。参加者は9名でした。 今回の話題は、通っている陶芸教室のお話から陶芸のお話、高校のお話、白杖訓練の進捗状況のお話などがあり、その後に2グループに分けてお話をしました。 次回の開催は7月20日 水曜日です。皆さ...
2022.06.24 03:37目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和4年度 第3回)のご報告 令和4年6月12日 日曜日に香川県社会福祉総合センター6階 第1研修室において、目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和4年度 第3回)を開催いたしました。参加者はヘルパー・サポーターを含めて14名でした。 最初の声出しで、通話中に電話がかかってきた際(メッセージで電話番号だけお知らせがある)の折り返しの仕方や、メモで作成...
2022.06.24 03:12チャレンジド・ヨガ 高松 令和4年6月クラスのご案内 チャレンジド・ヨガとは、分かりやすい説明とゆっくりした動きで、どなたでも楽しく取り組めるヨガです。 今回のテーマは、「背骨をほぐして、若く見られよう!!」です。 メインインストラクターは、ハンディキャップ・ヨガJAPAN 中国・四国支部代表で、高松市のヨガスタジオ Naturally代表の簗瀬 利恵(やなせ りえ)先生です。 参加者の...
2022.06.06 06:44ヤングマン・オンライン茶話会(令和4年6月)のご案内 この会では、視覚障がい者の若者が集まって、お話をしたり、お仕事、恋愛・結婚、子育てなどの悩みを相談したりして、仲間を増やそうという集まりです。 今年度からは、毎月開催し、特にテーマは設けず、ざっくばらんにお話しできる会に出来ればと思っています。ブレイクアウトルームという、少人数でお話出来るシステムも取り入れ、全員が発言できるようにしてい...
2022.06.06 06:42オンライン茶話会「eye 愛クラブ」(令和4年6月)のご案内 この会は、コロナ禍で、なかなか皆さんが集まれる行事を開催出来ない状況の中、Zoomというオンラインツールを使って、家に居ながら、テーマも設けずに、茶話会形式でワイワイ、ガヤガヤお話をして、交流を図ろうという会です。 開催は基本的に毎月第3水曜日を予定しております。 みんなで近況報告をしたり、いろいろな話題でお話したり、最近では、参加者を...
2022.06.06 06:41目が見えない・見えにくい人のためのICTセミナー(令和4年度 第3回)のご案内 ICTセミナーは、日常生活に便利なスマホアプリを紹介したり、スマホの使い方を勉強するセミナーです。今年度よりアンドロイドの操作にも対応できるように準備しております。 最初に声出しで、お困りごとや習いたいことなどのご意見をいただき、それにお答えさせていただいた後に、基礎講座を開催いたします。 基礎講座では、基本操作から電話のかけ方、メール...