2018.12.16 14:21~みんなでやろう!歌声サロンのご報告~ 平成30年6月24日(日)の午後にカラオケ バナナクラブ&ビッグエコー 瓦町店において、みんなでやろう!歌声サロンを開催いたしました。参加者は6名でした。午前に開催されたチャレンジド・ヨガから引き続きご参加いただいた方もいらっしゃいました。 中には「歌詞が読めないので、聞き役に」と言われている方もいらっしゃいましたが、今回使用したパーテ...
2018.12.16 14:19~平成30年度 第1回ICT教室のご報告~ 昨年度より開催し、大好評をいただいたICT教室が本年度も開講いたしました。 平成30年6月9日(土)にe-とぴあかがわにて、平成30年度 第1回ICT教室が開催されました。参加者は12名でした。昨年度から参加いただいていた方や新たにスマホを持たれた方など、多くの方に参加いただきました。 本年度の開講に当たり、山下先生より開講の挨拶があり...
2018.12.16 14:04~JRPS香川 患者家族交流会のご報告~ 平成30年5月20日(日)に患者家族交流会を開催いたしました。参加者は当会の行事に初めて参加される方を含め9名でした。昨年は栗林公園の散策を行いましたが、今年は屋島水族館と四国村の散策を行いました。 天気予報では、当日の天気が雨となっていて、心配していましたが、当日は快晴でした。皆さんの願いが届いたのでしょうか。それとも、参加者の中に晴...
2018.12.16 14:02~【四国初開催】チャレンジド・ヨガ特別クラス in 香川のご報告~ 平成30年4月30日(月・祝)に香川県社会福祉総合センター 6階 和室研修室におきまして、【四国初開催】チャレンジド・ヨガ特別クラス in 香川を開催いたしました。四国初開催という事もあり、県外からの参加もいただき、会場はいっぱいになる程のご参加をいただきました。 メインインストラクラーとして、神奈川県横須賀チャレンジド・ヨガメインイン...
2018.12.16 14:00~JRPS香川 2018年度定期総会と医療講演会、メガネ型デバイス体験会のご報告~ 平成30年4月15日(日)に香川県社会福祉総合センターにおきまして、JRPS香川 2018年度定期総会と医療講演会を開催いたしました。 午前に定期総会を開催し、1号議案:平成29年度 活動報告、平成29年度収支決算報告、平成29年度会計監査報告2号議案:平成30年度 役員について3号議案:平成30年度 活動計画4号議案:平成30年度 予...
2018.12.16 13:57~第2回 若者と家族の集いのご報告~ 平成30年3月21日(水・祝)に瓦町フラッグ 8階 会議室2において、第2回 若者と家族の集い~障害者が利用する障害福祉サービスについての法制度や関係施設について学ぼう~を開催いたしました。参加者はサポーターを含めて11名でした。 今回は障害者生活支援センターたかまつの高木哲生氏をお招きして、かがわ総合リハビリテーションセンターについて...
2018.12.16 13:56~第9回 ICT教室のご報告~ 平成30年3月17日(土)にe-とぴあかがわにて、当会ICT担当の山下陽輔氏を講師に迎え、第9回 ICT教室を開催いたしました。参加者はボランティア2名を含めて6名でした。 今回は山下先生が日常使用している周辺機器の紹介をいただき、実際に触らせていただき、先生はこれらの機器を使って、日頃どのような事をしているのかについて色々なお話をいた...
2018.12.16 13:51~第8回 ICT教室のご報告~ 平成30年2月17日(土)にe-とぴあかがわにて、当会ICT担当の山下陽輔氏を講師に迎え、第8回 ICT教室を開催いたしました。参加者は見学者、ボランティア2名を含めて13名でした。 今回の課題は、スクリーンカーテンを使って画面を真っ暗にして、メールを作成するというものでした。フリックとダブルタップでメールを立ち上げ、前回教わったスプリ...
2018.12.16 13:49~JRPS香川 新年患者家族交流会のご報告~ 平成30年1月21日(日)に高松市林町の和食 輝てんにおいて、JRPS香川 新年患者家族交流会を開催いたしました。参加者は14名でした。午前に開催いたしました若者と家族の集いに参加いただいた方も参加を募ったところ、1名参加いただきました。当会の行事に参加いただき、ありがとうございました。 豪華な料理を前に恒例の声出しを行った後、香川県か...
2018.12.16 13:46~第1回 若者と家族の集いのご報告~ 平成30年1月21日(日)に香川県社会福祉総合センター 6階 第1研修室において、第1回 若者と家族の集い ~仕事や進路の悩みや不安を共有し、共に歩んでいきましょう~ を開催いたしました。今回の行事では若者にターゲットを絞り、仕事や生活での悩みや不安を共有し、意見を出し合える機会を設けることを目的といたしました。その結果、当会の会員の増...
2018.12.16 13:45~第7回 ICT教室のご報告~ 平成30年1月13日(土)にe-とぴあかがわにて、当会ICT担当の山下陽輔氏を講師に迎え、第7回 ICT教室を開催いたしました。参加者は11名でした。今回も初めてご参加いただいた方もおり、少しずつですがICT教室を行ってきた効果が出てきております。 今回の教室は、ズーム機能(三本指でダブルタップ)のON・OFFと拡大・縮小、スケジュール...
2018.12.16 13:42~第6回 ICT教室のご報告~ 平成29年12月2日(土)にe-とぴあかがわにて、当会ICT担当の山下陽輔氏を講師に迎え、第6回 ICT教室を開催いたしました。参加者は11名(うちボランティア3名)でした。 今回の教室では当教室の受講をきっかけにアイフォンを購入された方も参加いたしました。購入したは良いものの、これまで使っていた携帯との使い方の違いに戸惑っておられたそ...